HOME > セカンドライフの魅力
by きらりと at 2014年12月23日 15:16
“セカンドライフ非技術系 Advent Calendar 2014
に登録したので、私なりの表現でセカンドライフの魅力を書きたいと思います。
http://www.adventar.org/calendars/590
2014年の私の活動は、
月の夜にという癒し系の番組を、スタッフの皆様と一緒に作っております。
Vol.6
「Chouchou」さんの”B612”
https://www.youtube.com/watch?v=W9ouLuhrYSo&feature=youtu.be

現実世界では、ラジオ放送を流す事やライブ、番組を作る事もたやすく出来ませんが、
セカンドライフなら時間もお金もそんなにかからずに、表現する事が出来ます。
「月の夜に」では短い時間ですが、疲れた体や、心をリフレッシュして頂けたらと思う
気持ちで、作っております。
音楽ユニット
KiSa
2014 1215 KiSa Live アーカイブ
http://www.ustream.tv/recorded/56499376

「KiSa」ではラジオ放送、自分たちで収録した音楽をセカンドライフで流すことにより、
次はどのように表現したら、楽しく過ごせるのだろう?というヒントを得ることが出来ます。
その場で皆様の反応を見ることが出来るからです。
eScapeショーダンサー
(改めて色々やってるなと思ってしまいました・・)
2014年は3つの活動をして来ました。

「eScape」では、頭の中の想像の物を、アイテムで組み合わせる事により、1つの作品が
出来ます。その作品を、音楽と共に表現出来る世界がとても魅力的なのです。
セカンドライフでしか出来ない、自分の中にある想像の世界を、表に出すことができるのが、
1番の魅力です。
現実世界でやりたい事を、「試験的」にやって見る事も出来るので、たとえ失敗があっても
たいした損害はかかりません。むしろ私は、失敗しても「よし次は、表現の仕方を変えてみよう!」
と思えてきます。
自分だけの表現を、セカンドライフで楽しんで見ましょう。
皆様の活躍を、楽しみにしています。
Kirara Boaより
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
クリスマスコンサート (12/14)
今夜ラジオ放送 (5/6)
ラジオ放送致します (1/14)
ラジオ放送致します (1/7)
今夜ラジオ放送致します。 (12/24)
今夜ラジオ放送致します。 (12/17)
クリスマスコンサート今夜22時15分 (12/16)
クリスマスイベント開催します。 (12/15)
今夜22時ラジオ放送を致します。 (11/5)
ラジオ放送 (10/29)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

きらりと